MENU

【トレンドアフィリエイト】芸能人の画像・動画の著作権は?引用出来る?

2019 5/15
【トレンドアフィリエイト】芸能人の画像・動画の著作権は?引用出来る?

トレンドアフィリエイト 芸能人 画像

この記事は「トレンドアフィリエイトで芸能人の画像や動画を引用や転載して著作権は大丈夫なのか?」と悩んでいる方向けの記事です。

トレンドアフィリエイトを実践する上で外せないのが芸能ネタ。
芸能人の熱愛や結婚ネタで爆発的にアクセスを稼ぐことができますが、
そんな時に疑問なのが「芸能人の画像や動画を勝手に転載して、著作権は大丈夫なの?」ということですよね。

中には、画像を使ってペナルティを受けた、事務所から削除依頼が来た何ていう事例もあるほど。。。

そこで今回は、トレンドアフィリエイトにおいて、芸能人の画像や動画は使っても著作権違反にならないかどうかや、画像や動画を使う方法についてお話しします。

目次

【トレンドアフィリエイト】芸能人の画像・動画の著作権は?転載出来る?

トレンドアフィリエイト 芸能人 画像 著作権

芸能人の画像を使うのは原則ダメ

結論から言うと、芸能人の画像を使うことは原則アウトです。

なぜかというと、芸能人の画像を無断で使用すると、
著作権とパブリシティ権を侵害する可能性が高いからです。

著作権はよく聞きますけど、パブリシティ権はあんまり聞き慣れない言葉ですよね。。

著作権とは、ざっくり言うと「自分が作った著作物を使用したり販売したりする等を行う権利」です。

パブリシティ権は、「著名人の画像や動画を自分のお金儲けのために使ってはいけないという権利」です。

トレンドアフィリエイトで使用する芸能人の画像は、プロのカメラマンが撮った写真だったり、宣材写真だったり、当たり前ですが自分が撮った写真ではないわけです。


そしてそれをブログに掲載し、Googleアドセンス等でお金儲けをしようとしているわけですから、著作権とパブリシティ権を侵害する可能性が非常に高いわけです。

なので、許可なく芸能人の画像をブログで使用するのは原則NGというストーリーです。

芸能人の画像を使うのは黙認状態

じゃあ、芸能人の画像を使っているブログは無いのか?というとそうでも無いですよね。

たくさんあるトレンドブログを見てみると、芸能人の画像を使っているブログはたくさんあります。

おそらくそのほとんどは芸能事務所に許可を取って使用していないです。
先ほど書いた、著作権・パブリシティ権を侵害している可能性大です。

「話が矛盾してるやん!」と思われた方も多いんじゃ無いでしょうか?

でもなぜ芸能人の画像を使っているブログがあるのか?
そしてペナルティを受けていないのか?
というと、著作権法は「申告罰」という方式をとっているからです。

申告罰とは「著作権者が訴えない限り罰されない」ということです。

パブリシティ権も同様です。

なので、カメラマンや芸能事務所が、

「このブログ俺が撮った写真勝手に使いやがって!許さん!訴えてやる!」

と行列の出来る法律相談所みたいにならない限り、基本的に罰せられることはありません。

トレンドブログなんて星の数ほどあるわけですから、一個一個いちいち対応できないので、諦めざるを得ないというのが現状です。

なので、現状は芸能人の画像を無断で使用しても黙認状態です。
とはいえ全く対策をしていないわけではないので、たまたま見かけたブログに随時削除の依頼をしているという感じです。

芸能人の画像を使う方法!引用を使って限定的に使用!

トレンドアフィリエイト 芸能人 画像 引用

それでもやっぱり、「芸能人の画像を使いたい!」という時もあると思います。

トレンドアフィリエイトで芸能人の結婚ネタ等を扱う時に、相手の顔画像を載せた方がいい場合もありますし。

そこで、ここからは芸能人の画像を使用する方法について紹介します。

芸能人の画像を使用する方法:引用する

まず1つ目が芸能人の画像を引用する方法です。

引用する条件は、下記のようになっています。

ア 既に公表されている著作物であること
イ 「公正な慣行」に合致すること
ウ 報道,批評,研究などの引用の目的上「正当な範囲内」であること
エ 引用部分とそれ以外の部分の「主従関係」が明確であること
オ カギ括弧などにより「引用部分」が明確になっていること
カ 引用を行う「必然性」があること
キ 「出所の明示」が必要(コピー以外はその慣行があるとき)

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/引用


まとめると、「画像がないと伝わりにくいと判断されるものは画像を貼り、引用元と引用範囲を明記する。さらに、その画像の説明文を明記する」ということになります。

なので、単なる飾りとして画像を貼るのはNGです。

例えば、芸能人の結婚ネタの場合、相手の顔画像を貼り付けて、その引用元や画像の説明文を書いておきましょう。

芸能人の画像を使用する方法:SNSの画像を埋め込む

こっちが一番やりやすい方法ですが、芸能人がツイッターやインスタで投稿している画像を埋め込むというやり方です。

Twitterの規約には以下のように書かれています。

提供するコンテンツは、本規約に基づいて他の人たちと共有して差し支えないものに限定してください。

なので、共有して問題なさそうな画像は転載可能です。

以上が芸能人の画像を使用する方法です。

ジャニーズやディズニー、サンリオ等は例外なく使用不可!

ここまでで、芸能人の画像の使用方法について紹介しましたが、
ディズニー、サンリオ等のキャラクタービジネス系やジャニーズは例外なく使用不可です。

使用すれば削除依頼が来ると同時に、下手すれば訴えられる可能性があります。

なので、絶対に使用しないようにしましょう。絶対です。

ネガティブな内容の記事を書かない

当たり前ですが、ネガティブな内容の記事を書くと訴えられるリスクがめちゃくちゃ高くなります。

先日も羽生結弦選手の悪口を書く様にバイトを募集していたとして、ニュースで大きく取り上げられていました。

これは、トレンドブログの外注において、羽生選手のネガティブな内容の記事を書くライターを募集していた為、ニュースとして取り上げられた経緯です。

なので、芸能人画像を無断で使用している上にネガティブな記事を書かれたら訴えられる可能性が高いので、書かない様にしましょう。

ちなみに著作権違反をしたらどうなる?

トレンドアフィリエイト 著作権違反
ちなみに著作権違反をしたらどうなるかというと、
「10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金」またはその両方の処罰が課せられます。

お金を稼ぐためにやっているトレンドアフィリエイトで、お金を取られてしまったら本末転倒なので、リスクのある方法は極力しない方が賢明です。

Googleアドセンスの利用停止

Googleアドセンスの利用規約に下記が記載されています。

サイトが著作権を侵害していると考えられる理由がある場合、プログラムへの参加を停止させていただくことがあります。

AdSense のプログラム ポリシーに違反しているサイトを見つけた場合は、こちらからご報告ください。


これは誰かが通報したらアドセンスが利用停止になるということです。

Amazonアソシエイトも利用停止

Amazonアソシエイトでも利用規約に以下が記載されています。

甲(Amazon)の権利またはその他の個人もしくは企業の権利(著作権、商標、プライバシー、パブリシティー権、またはその他の知的財産権もしくは所有権を含む。)を侵害せず、これらに違反せず、またはこれらを不正流用しない方法にて、甲のコンテンツ、乙のサイト、および乙のサイト上またはサイト内における素材を使用すること。


著作権の侵害にあたる行為をすると、Amazonアソシエイトも利用停止になります。

【まとめ】トレンドアフィリエイトで芸能人の画像・動画の著作権は?引用出来る?

トレンドアフィリエイトにおいて、芸能人の画像が使用できるかどうかについてお話ししました。


結果をまとめると、
・無断で画像を使用すると著作権やパブリシティ権を侵害するリスクがある
・現状は芸能人の画像の使用は黙認されている
・芸能人の画像を使用する方法は引用かSNSの埋め込み
・ジャニーズやディズニーは使用NG
・著作権違反をするとアドセンスなども利用停止
です。

リスクがある行為なので、極力使用しない方がいいですが、使用する場合は節度を守って使用したいですね!

コメント

コメントする

目次
閉じる