トレンドアフィリエイトを実践する上で登録しておきたいASP「X-lift(クロスリフト)」。
X-liftとは、Googleアドセンスと同じクリック型の広告です。
記事下に関連記事と併せて記事広告を表示し、広告をクリックすると広告収入が得られる仕組みです。
収益構造はGoogleアドセンスと同じです。
この記事では、
「X-liftの登録に当たり、審査をどうやってクリアするのか?」
「X-liftの収益や単価はアドセンスと比べてどうか?」
ということについて紹介します。
X-liftの審査や収益は?アドセンスと比較してみた!
X-liftの登録方法や審査は?
ここからは、X-liftの登録方法と審査について紹介していきます。
まずは、登録方法からです。
1.-lift 申し込みフォームへアクセス
https://www.x-lift.jp/media_contact_form/
2.利用規約に同意
3.個人情報を入力
個人の場合は、今勤めている会社情報等を入力します。
※勤務先に連絡が来たりすることはありませんでした。
情報の入力が完了すると、申し込みが完了です。
4.X-liftの担当者からコンタクト
後日担当者から、登録したメールアドレス宛にメールがきます。
そこで、ログインID等を発行してもらいます。
5.ログインする
添付のURLをクリックし、ログインIDとパスワードを入力します。
6.仕様書と挿入タグをチェック
ログインすると、導入仕様書と、挿入タグが添付されています。
7.挿入タグを貼り付ける(賢威7.0の場合)
挿入タグをコピーし、WordPressに貼り付けます。
貼り付け場所は各記事の記事下です。
ダッシュボードより、「外観」→「テーマ編集」→「個別設定(single.php)を選択」
下の方にある、
</div><!–article-body–>
の下にコードを挿入。
コードを挿入したら、「ファイルを更新」をクリックします。
これでコードの挿入は完了です。
完了したら、X-liftの担当者にコードを貼り付けた旨を連絡します。
8.広告サンプルをチェック
連絡が終わったら、担当者からサンプルページが出来上がった旨の連絡がきます。
チェックしてみると、下記のような広告が表示されます。
数日経てば、担当者より広告の設置が完了した旨の連絡がきます。
連絡が来れば、ブログ内に広告が貼られています。
以上でX-liftの登録は完了です。
Googleアドセンスのような厳しい審査が無いというのがX-liftのメリットです。
X-liftの特徴は?
X-liftは2015年8月にサービスが開始されたネイティブ広告に対応したコンテンツ・ディスカバリー・ネットワークです。
サービスの特徴は、
・X-lift掲載メディアの対象記事を解析
↓
・ユーザーの行動解析データと合わせてデータベース化
↓
・機械学習機能によりコンテンツ及び広告配信の最適化を支援
という形になっています。
つまり、ユーザーが求めるコンテンツと関連性が高い記事広告を表示してくれるため、メディアと広告のマッチング率が高いというのが最大の特徴です。
X-liftの収益や単価はアドセンスと比較すると?
そんなX-liftの収益構造はアドセンスと同じクリック型です。
じゃあ単価や収益はアドセンスと比較してどうなのでしょうか。
2019年1月のX-liftの単価とクリック率は下記のようになっていました。
X-liftクリック単価(CPC)とクリック率
平均CPC:¥13.31
クリック率:0.776%
同時期のGoogleアドセンスの単価とクリック率は下記の結果でした。
Googleアドセンスクリック単価とクリック率
平均CPC:¥55
クリック率:1.13%
結果からいくと、アドセンスの方がクリック単価、クリック率ともに高かったです。
ただ、アドセンスは記事中に2つ入っているため、
クリック率が高いのは、誤クリックなども含まれていると予想されます。
クリック単価はアドセンスの方が4倍程高かったです。
X-liftとアドセンスは併用するべき
X-liftとアドセンスの単価とクリック率を比較しました。
アドセンスの方が単価・クリック率ともに高かったのですが、
X-liftとアドセンスは併用可能ですので、
ぜひ併用してください。
Googleアドセンスは審査が厳しいですが、
X-liftはさほど厳しくありません。
そして収益もそこそこ上げやすいので、
併用しない手は無いかと思います。
配置については、
記事中:Googleアドセンス
記事下:X-lift
が最適かと思います。
メインはGoogleアドセンスで収益を上げつつ、
X-liftで底上げしていけば、収入も増やすことが可能です。
X-liftの審査や収益は?アドセンスと比較してみた!まとめ
X-liftの登録方法や、収益について紹介しました。
GoogleアドセンスとX-liftは併用可能なので、
併用して収益UPを狙ってみてください。
コメント